この度は当社ホームページを閲覧していただきまして誠にありがとうございます。
こちら、雪雲ですね。
暖冬と言われていた昨今、遂に寒気の影響が出始めてまいりました。
本格的な冬を迎えるのは本日の晩からになるでしょう。
今日は風も強く、置き自転車などが転倒しておりました。
あえてこかせておく、チェーンで固定する、という風に対策をとっていただきまして、くれぐれもお怪我のないようお体を大切にお過ごし下さい。
さて、当社の方でも殆どのお客様がシーズンタイヤの履き替えを終え、冬へのご準備をして頂きました。
いよいよ積雪です。
路面も凍結してしまい大変滑りやすくなっております。
私も今朝、陸運支局の方へ用がありまして、現地にて歩いていた所、油断していたのか凍った路面に気付かず片足をつるっと滑らせてしまいました。
階段の昇り降りで、もう一段あると思ったら無かった時のあの感覚でした。
怖かったですね。
お気をつけください。
凍結路面走行でのコツを書かせていただきますのでご参考にしていただければと思います。
凍結、積雪状態にある路面では、
第一に 急発進 急加速 急ハンドル 急ブレーキ を 行わない。 坂道、カーブ、下り坂は勿論直線でもです。
第二に ブレーキの踏み始めから実際に止まる距離が普段よりも大きく増えてしまうことを意識する。 凍結路面 時速40KM/h での制動距離はおおよそ80Mほどになります。積雪している路面では20~30mほどです。
第三に わだち(通った車が道に残した車輪の跡)を見付けたら速度を落とす。
一度に何もかもは難しいと思います。ですのでまず3つ。よろしくお願いいたします。
皆様方のご無事息災を心よりお祈り申し上げます。